近くのオークハウスを見学させてもらいました
不動産投資ランキングこんにちは!!
カワマンです。
先日、いろんな縁で、自宅から歩いて5分ほどのオークハウスに住んでいる方とお酒を飲む機会がありまして・・・
↑こちら、誘っていただいた青木さんのブログです!w
※超有名プロゴルファーの青木さんと同姓同名ですがきわどく字が違います!w
その日がちょうどオークハウス内でのパーティの日だったんですが、住んでる方の紹介なら参加してもいいよ!ってことだったんで、おもしろそうだったから行ってきました!!
で、ついでなんでちょっとオークハウスのことを紹介しますね
オークハウスってなんぞや
平成4年に創業、会社として設立したのは平成10年。
20年間で今やシェアハウス業界のトップと言ってもいい存在になっています。すげー!!
社長
山内社長の記事は以下の情熱社長という、いろんな社長にインタビュー形式で取材するサイトで詳しく書かれています。
なんの業界でもそうだけど、一流どころの社長は、金儲けとかっていうよりも、理念と信念がちゃんとあって、自分を表現する一部のような感じで会社を経営している人が多いよね。仕事が楽しそうというか。
けどそんな人でもバブルの頃に失敗していたり、昔はサラリーマンやってたりするんだよね。
オークハウスの元々と会社の成長
元は、社長が所有していた不動産をうまいこと使えないかなぁ?ってことで、外国人に貸せばいいんじゃない?ってことで今でいうゲストハウスみたいな感じで外国人に貸していたみたいですが、段々日本人も来るようになったりして、今のシェアハウスのスタイルに変わっていったみたいですね。
オークハウスの物件の特徴
①男女比が約半半!
②外国人比率が高い! 英語を覚えたい人や、コミュニケーションが好きな人には最高っすね
③関東圏だけで225物件、4900室!! 選び放題!しかもハウス間移動も自由。入居者の会員登録や、サービスもいろいろあって、かなりユーザーを囲えますねw
④50%以上が20代30代も30%なので20~30代が入居者のほとんど 世代が近くていろんな人種、いろんな考えの人が集まる環境。これね、おれ一番好きなんだよね。
⑤入居者の職業 50%がサラリーマン。意外と多いんすねサラリーマン。クリエイターみたいな人ばっかりかと思いきや。けど、普段は普通に働いてて、でもいろんな人と出会えたり、非日常なとこに住んでみようって需要はかなりありそう
⑥敷金礼金仲介手数料なし。保証会社もなし。外国人は保証会社とか、入居審査で振られるケース多いだろうから、いいよね。この規模だからできることかな
⑦スマート会員! このシステム、かなり感心しますよね。入居者が最初に入れる保証金の額によって家賃の割引がうけられるというシステム。金利みたいなもんですね。会社側は受け取った金額を投資に回せるし、最初に保証として預かっておければいざ滞納など問題があったときにもお金を預かっているので怖くないですからね。入居者にとってもメリットはあって、最高額400万円を預けると、なんと月に26000円も家賃の割引が受けられます。なんと年312000円!なんと約8%笑 どうせ寝かせるお金なんであればこれはかなりお得ですね。シェアに住む層がどのくらい持ってるのかって話もありますが逆にいうとこのサービスを使えるから、普通ならアパートに住む層も拾えてしまうと思います。
オークハウス内の雰囲気
実際のオークハウスの中はどんな感じになっているか!!
特攻調査!!(14時から飲んでいたぼくちゃん。このとき20時。まぁまぁ酔っぱらっています)
キッチンと、リビングスペース。
ひろっ!!
たぶん、50人くらいがパーティ始めてもいけちゃうと思います。こりゃすごい。
キッチンは3台。バーカウンター。神々しいグランドピアノ!たまに優雅に引いてる人いるんだって。
なるほどね~この日も、延べ30人くらいの人たちが入れ替わり集まって、それぞれ持ち寄ったものや、地元の食べ物を頂きながら楽しく飲んでいました。
うひょー!!楽しそう!!なにも持ってきてない人、300円!!やすっ!!僕は近所で買ったおでんを買って、参加させてもらいました。べろべろで・・・
そのあといろいろ楽しく飲んで、ちょっと館内を案内していただきました。
こちらは、入居者の調味料スペース。お~、さすが、多国籍なだけあって、いろんな種類の調味料があっておもしれー笑
こういう風に別の部屋にちゃんと管理されてると、人のもの使わないし、キッチンスペースもごちゃごちゃしないのでいいですよね!!
続いてシャワールーム。こんなのが8個あります。入居者は80人ほどみたいですが、さすがに8個あったらいっぱいってことはあんまなさそうですね!!(青木さんによると入居してから今までで一度だけあったとか)
女性専用の化粧室みたいなのもちゃんと用意されてます!!
けど、確かトイレは共用だったかな・・・ちょっと写真撮れなかったんだけど
あと、ここのハウス、なんと音楽スタジオがあります!!電子ドラムと、ギターと、いろいろおいてました。防音もしっかりしていて、これはまじすげー・・・って思っていると、次に青木さんおすすめの部屋が・・・
図書室!!くそ落ち着いた雰囲気で、じっくり本読んだり、パソコンで作業したりするのもよさそう。基本、室内私語禁止。
うわー・・・これはいいわ。オークハウス、家賃でいうともう少しで普通のアパートとあんま変わらなんやん・・・と思ってたけど、国際交流と、設備と、初期費用の安さと、家具家電ついてるの考えたら、これは付加価値ばっちりついてるわ・・・うーむ。素晴らしい!!
ベロってるからか、画像はめっちゃボケてるけど、喫煙室もしっかりあります!安心してください喫煙者の皆様。
いや、オークハウス!楽しい!!完全に俺向きの空間でした。住みたい。
機会あればまた遊びに行きます~
- 藤山大二郎さんの賃貸併用セミナー行ってみたよ - 30,826 ビュー
- かぼちゃの馬車のサブリース賃料改定について② - 28,749 ビュー
- 武蔵コーポレーションに投資面談に行ってきた感想【口コミと評判】 - 24,127 ビュー
- 埼玉県本庄市に物件を購入 - 20,465 ビュー
- ハナ信用組合について調べてみた 不動産投資 収益物件取得融資 - 17,478 ビュー
- かぼちゃの馬車のサブリース賃料改定通知。とうとう危険信号や・・・ - 17,199 ビュー
- 水戸大家さん廃業だって~ - 16,401 ビュー
- 江戸川エリアの金融機関開拓 ローラー作戦! ②各金融機関の動向 - 14,074 ビュー
- 水戸大家さんの面談に行ってきた - 13,069 ビュー
- 不動産投資の融資先金融機関とその特徴について - 11,394 ビュー