続ける事の意味。継続は力なり
こんにちは
ご無沙汰してます
カワマンです
5月は全然更新がなかったっす
シェアハウスのオープンまでの動きで結構いそがしくしてまして
っつー言い訳です。
続けるってことの大切さをわかってるつもりでわかってないというか、実践できないというか、意思がこんにゃくなみにふにゃふにゃだから、一回決めてもなかなかやり切れませんな
持たざる者が、持ってる人に追いつくには愚直に続けていくこと
その先にすこーし違う景色が見えてきて
さらに登っていったら予想もできない奇跡が起こったりして
その奇跡ってのはちゃんと頭使ってやったかどうかとか
運がいいかどうかとか
実力がめっちゃあるかとか
によって変わると思う
目に見える結果が出てくるのって半年後かも一年後かもわからないけど
1年目標を持って修正して考えながらなにか一つのこと取り組んでいれば絶対に一年後に違う景色が見えるよね
どうせたいしたことに時間使わないんだから、もう少し頻度あげて意味のあること発信していこうかなと
毎日毎日つらいけど続けるってのもすごいとは思うけど、俺の場合つまんないことなかなかできないし、モチベーションがクソ下がってしまうことももう初めからわかってるんで、下がったとき、昨日書けなかったとき、物件情報見なかったとき、の!次の日!!
ダメだった日の翌日とか次のタイミングのときに、そのまま沈むんじゃなく、今日は頑張る!!
って気持ちを持ち直すことがさらに大事な気がする。
短くてもいいから、ちょっとづつでいいからまた少しづつ書いていこうと思うわ
たまにのぞいてやってくださいな
おやすみ
- 藤山大二郎さんの賃貸併用セミナー行ってみたよ - 24,319 ビュー
- かぼちゃの馬車のサブリース賃料改定について② - 22,283 ビュー
- 武蔵コーポレーションに投資面談に行ってきた感想【口コミと評判】 - 20,126 ビュー
- 埼玉県本庄市に物件を購入 - 16,198 ビュー
- ハナ信用組合について調べてみた 不動産投資 収益物件取得融資 - 14,409 ビュー
- 水戸大家さん廃業だって~ - 13,919 ビュー
- かぼちゃの馬車のサブリース賃料改定通知。とうとう危険信号や・・・ - 13,183 ビュー
- 江戸川エリアの金融機関開拓 ローラー作戦! ②各金融機関の動向 - 11,087 ビュー
- 水戸大家さんの面談に行ってきた - 10,173 ビュー
- 不動産投資の融資先金融機関とその特徴について - 9,244 ビュー